もうプロンプトで悩まない!Geminiの「保存された情報」「Gems」活用で“考える負担”を減らす思考

Geminiの「保存された情報」「Gems」という機能を活用することで、“プロンプトで悩む負担”を減らし、まるで長年連れ添ったアシスタントのように、あなたの意図を先回りして理解してくれるようになります。

目次

「保存された情報」で、すべての対話の“土台”を作る

Geminiの「保存された情報」機能。

これは、ユーザーのことや、Geminiに常に知っておいてほしい基本的な情報をあらかじめ登録しておく機能です。

一度設定するだけで、Geminiとの全ての対話にその情報が反映されるため、毎回自己紹介や前提条件を伝える手間が格段に減り、話しかけやすくなります。

設定場所へのアクセス方法

まずは設定画面にアクセス。
簡単なステップでたどり着けます。(※PCのWebブラウザ版を例に解説します)

  1. Geminiの画面を開く
  2. プロフィールアイコンをクリック
    画面左下にある、ご自身の名前の隣のアイコンをクリック。
  3. 「設定」を選択
    表示されたメニューの中から「設定」をクリックします。
  4. 「保存された情報」を開く
    設定画面が開いたら、メニューの中から「保存された情報」を選択します。

これで、情報を入力するためのテキストボックスが表示されます。

具体的な設定内容とポイント

表示されたボックスに、それぞれ情報を入力していきます。

何を書けば良いか、具体的な例を見ていきましょう。

  • 入力例①
    • 役割: 私は中小企業で一人マーケティング担当をしています。
    • 主な業務: 主に、自社ブログの記事作成、SNS(X, Instagram)の運用、プレスリリースの作成などを行っています。
    • 知識レベル: マーケティングに関する専門的な知識はありますが、プログラミングやデザインは初心者です。
    • 好み・スタイル: 形式張った表現よりも、親しみやすく、分かりやすい言葉で説明することを好みます。
  • 入力例②
    • 役割: あなたは、私の優秀なビジネスパートナーであり、壁打ち相手です。
    • 思考の原則: 回答を作成する際は、必ずWebで最新の情報を検索してください。また、提案をする際は、複数の選択肢をメリット・デメリットと共に提示してください。
    • 出力形式: 難しい専門用語は使わず、結論を最初に述べてください。箇条書きや表を積極的に活用して、視覚的に分かりやすくまとめてください。重要なキーワードは太字で強調してください。

設定による効果:プロンプトが驚くほどシンプルに

この設定を行うことで、プロンプトは「用件のみ」で済むようになります。

設定前(Before)設定後(After)
プロンプト私は中小企業のマーケティング担当です。
専門用語は避けてください。
結論ファーストで箇条書きでお願いします。
さて、最新のSNSマーケティングのトレンドについて教えてください。
最新のSNSマーケティングのトレンドを教えて。
効果毎回、自分の立場や出力形式を指定する必要があり、プロンプトが長くなる。Geminiが役割や好みを理解しているため、短い指示で的確な回答が得られる。

「Gems」で、“業務特化AI”を瞬時に切り替える

「Gems」は、特定の業務に特化した「専門アシスタント」を複数作成し、自由に切り替えられる機能です。

「保存された情報」が全ての対話の土台となる設定なのに対し、「Gems」は用途に応じて思考モードを瞬時に切り替え、定型業務をさらに効率化したい場合に役立ちます。

Gemsの作成例

例えば、以下のような業務特化AI(Gem)を作成しておくと非常に便利です。

Gemの名前役割(AIへの指示)登録する専門知識・テンプレートの例
凄腕広報担当Gemあなたは当社の魅力を最大限に伝える広報担当です。
プロの視点で、メディアの関心を引く切り口を考えてください。
・自社製品のプレスリリース定型文
・ターゲットメディアのリスト
・プレスリリースの基本構成(タイトル、リード文、本文…)
敏腕マーケターGemあなたはデータに基づいた提案が得意なマーケターです。
SEOと読者のエンゲージメントを最大化する戦略を立案してください。
・ターゲット顧客のペルソナ情報
・自社のマーケティング戦略の概要
・SEOに強いブログ記事の構成案テンプレート
親切な営業アシスタントGemあなたは顧客の課題解決を第一に考える営業アシスタントです。
丁寧かつ分かりやすい言葉で、顧客への提案内容を作成してください。
・製品の価格表
・よくある質問(FAQ)リスト
・顧客への提案メールの雛形

Gemsの活用効果

これらのGemsを切り替えることで、「広報Gemで新商品のプレスリリース案を作って」といった非常に短いキーワードで、専門的かつ質の高いアウトプットを瞬時に得られるようになります。

プロンプトの“思考”から解放され、創造的な作業に集中しよう

一度設定してしまえば、その後ずっとあなたを助けてくれる強力な武器になり、なおかつ、Geminiに対してより話しかけやすくなるのでとても大きなメリットになります。

  • 「保存された情報」 で全ての対話のベースとなる“自分ルール”を設定する。
  • 「Gems」 で用途に応じた“専門家モード”を複数用意し、切り替える。

この2つの機能を組み合わせることで、私たちは「最適なプロンプトとは何か?」と毎回頭を悩ませる負担からだいぶん解放されます。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
目次