所得税の確定申告を代行いたします。
また、贈与税の申告業務、株式評価、相続税の申告業務もあわせて承っております。
所得税の確定申告
こんな方におすすめ
・経理や確定申告は苦手なので専門家に依頼して、本業など他のことに集中したい。
・昨年まで自身でやってきたが、今年は専門家に依頼して、簡単な提案や改善点などのアドバイスを受けたい。
業務内容、料金表
事業所得
年間売上高 | 申告料(税抜) |
---|---|
500万円未満 | 70,000円 |
500万円以上1,000万円未満 | 130,000円 |
1,000万円以上 | 160,000円 |
※ご希望の方には、事業のお金の流れをビジュアルで分かるように整理し、アドバイスをさせていただきます。
※本プランでは、会計ソフトは当方で指定させて頂きます(MoneyForwordクラウド、freee)。また、会計ソフト料金(年額9,600円~23,760円(税抜))はお客様ご負担となります。
給与所得、雑所得(年金)
こんな方におすすめ
・多額の医療費を支払ったので、医療費控除を受けたい
・ふるさと納税のワンストップ特例申請を忘れてしまった
・給与や年金以外に、副収入がある場合
・2ヶ所以上から給与をもらっている
・住宅ローン減税を受けたい
2万円(税抜)
※医療費控除については、お客様の方で領収書の分類(受診者ごと、医療機関ごと)をして頂けることが前提です。当事務所で領収書の分類を行う場合+5,000円(税抜)
※ふるさと納税につき、寄附先10件を超える場合は、別途料金(超過1件につき+1,000円(税抜))を加算させていただきます。
※住宅ローン控除が1年目の方は、+10,000円(税抜)
不動産所得(不動産賃貸収入など)
7万円(税抜)~
※物件追加ごとに+20,000円(税抜)
譲渡所得(土地建物、金地金など)
8万円(税抜)~
※物件追加ごとに+20,000円(税抜)
税務調査立会い(顧問契約以外)
こんな方におすすめ
・これまで自分で確定申告していたが、税務署から調査したいとの連絡があり、どのように対応してよいか分からない
業務内容
・税務調査の事前のご相談(お話や申告書を拝見し、指摘されそうな事項をお伝えします)
・税務調査当日の立会い
なるべく早期に終わるよう対策し、指摘に対してはなるべく有利になるよう交渉します。
※帳簿や請求書・領収書など1枚1枚のチェックはいたしません。
※顧問契約その他の契約を迫るようなことは絶対にいたしません。また、ご相談後に、強引な勧誘やしつこい声かけなどもいたしません。
料金表
事前相談 50,000円(税抜)
調査立会 1日につき50,000円(税抜)
※対象地域:長崎県、佐賀県、福岡県(その他の地域はご相談ください)
※修正申告の必要が生じ、もしご依頼頂く場合は、上記と別途お見積りいたします。
贈与税の申告
30,000円(税抜)~
申告内容により、個別にお見積りいたします。
株式評価業務
100,000円(税抜)~
申告内容により、個別にお見積りいたします。
相続税の申告
別途個別にお見積りいたします
ご依頼からの流れ
こちらよりご確認下さい。