融資申請のための必要書類⑥

融資申請のための必要書類をいかにスムーズに過不足なく揃えることができるか。

諸留誕著「顧問先の銀行融資支援スキル 実装ハンドブック」(日本法令)を参考にして。

目次

融資申請のための必要書類

融資申請のための必要書類のうち、登記簿謄本などすぐに揃えられるものとは別に、作成が必要であらかじめ準備を進めておいたほうがよい書類があります。

具体的には以下のようなものです。

  1. 決算書
  2. 試算表
  3. 資金繰り表
  4. 借入金一覧表
  5. 融資申込書

揃えるときの留意点(融資依頼書)

融資依頼書はなぜ必要か

  • 言った・言わないのトラブルを防ぐため
    (口頭で伝えたつもりが伝わっていない場合、必要なタイミングで資金調達ができない)
  • 伝えたい情報を、銀行の担当者のみならず、その先の上司、支店長などにも均等に確実に伝えるため

作成ポイント

  1. 表題、冒頭挨拶
  2. 資金使途(設備資金?運転資金?何に必要かを具体的に)
  3. 返済方法(元金均等返済など。希望の借入期間・月額元本返済額)
  4. 返済原資(調達資金投下による増加利益見込み表をベースにした資金繰り表など)

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
目次