LINEのトークフォルダー機能が便利

LINEに「トークフォルダー機能」が設定できるようになりました。

設定してみましたが、便利です。

目次

LINEの「トークフォルダー機能」とは

LINEの「トークフォルダー機能」とは、LINEのトークルームを自動でフォルダー分けして表示してくれる機能です。

こんな感じで、上のバーにフォルダ表示されます。

フォルダごとに見ることもできますが、一番左に「すべて」というフォルダもあるので、これまで通りにすべてのメッセージを見ることもできます。

いいと思う点3つ

1)メッセージが溜まっているときなど、優先順位をつけて読んでいくことができる

メッセージが溜まったときなどは、優先順位をつけた順に読んで処理していくことができます。

例えば、「グループ」→「友達」→「オープンチャット」→「公式アカウント」などで優先順位をつけて読んでいくことができます。

ジャンル別に分けてあるので、自分の頭のモードの切替えも簡単にできます。

2)どのフォルダに新着があるか一目で分かるようになっている

新着があるフォルダには、緑色の印がつくので、どのフォルダに新着があるかすぐに分かるようになります。

3)公式アカウントがまとまっている

公式アカウントだけがまとまっているので、クーポンなどが埋もれづらくなります。

公式アカウントが多すぎるのであれば、整理することを検討することもできます。

設定の手順

設定の手順は、LINEの「設定」の「LINE Labs」から行うことができます。

詳細は、LINEの解説ページから確認するのがよいかと思います。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
目次