名刺を、オリジナルのギフト・ホーム・オフィス用品の作成サイト「zazzle」を使って作ってみました。
出来上がりの名刺はこんな感じ
まず、名刺を作成するにあたって、以下のことを考えました。
- 写真を載せたほうが覚えてもらえそうなので、できれば載せたい
- 紙質を重視したい
- あまり見かけない印象のもので、個性を出していきたい
zazzleという作成サイトを知ったので、作ってみることにしました。
zazzleを知ったきっかけは、Writer&Editorであるつじともみさんのnote「フリーランスになる前・なってすぐにやっておいた方が良いことは?(副業をする人も参考にしてね!)」です。
(つじさん、ありがとうございました!!)
zazzleは、アメリカのオンラインマーケットプレイスです。
オリジナル製品を作成できるサイトで、例えば、Tシャツ、iPhoneケース、トートバッグ、シール、名刺などを作成し、注文することができます。
アメリカのサイトですが、日本語対応しており、使用に際して特に目立つ違和感もありません(厳密には、多少の違和感はあるのですが、気にならない程度です。少なくとも支障はありません。)。
出来上がりがどんな感じになるかというと、こんな感じです。
![](https://sakai-hiroshi.com/wp-content/uploads/2020/08/IMG_1985-650x488.jpg)
![](https://sakai-hiroshi.com/wp-content/uploads/2020/08/IMG_1986-650x488.jpg)
紙質は選べます。
僕はプレミアムリネンで作りました。
![](https://sakai-hiroshi.com/wp-content/uploads/2020/08/IMG_1988-488x650.jpg)
結構厚みがあってインパクトがあります。
zazzleでの作成方法
zazzleで名刺の作成方法です。
zazzleへアクセス
まずは、zazzleへアクセスしましょう。
トップページはこんな感じです。
![](https://sakai-hiroshi.com/wp-content/uploads/2020/08/8b296d4aeaa1aa9e17f90b729aa4a5ff-1-650x252.png)
トップページで「名刺」と検索し、デザインを選択
名刺、と検索すると、様々な名刺フォームが出てきます。
![](https://sakai-hiroshi.com/wp-content/uploads/2020/08/66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373-4-e1597144954105.png)
海外サイトですので、まずはサイズをどうするか決めなくてはいけません。
![](https://sakai-hiroshi.com/wp-content/uploads/2020/08/0e4aae38a1f5494592124a884058f7cb-3-e1597145035838.png)
![](https://sakai-hiroshi.com/wp-content/uploads/2020/08/44d29d2792be3bad9a9ed98c7bbb20d6-4-e1597145109767.png)
日本は、オセアニアサイズが一般的です。
サイズで個性を出す場合は別サイズを選ぶのもいいでしょう。
僕は、他の日本のサイズと合わせた方が、渡された相手も管理しやすいだろうと考え、オセアニアサイズにしました。
テンプレートのフォームによってはオセアニアサイズに対応していないフォームもありますので、対応サイズを確認しましょう。
画面は無地のフォームで、自分でカスタマイズしていく形のものです。
僕の場合はデザインを決めていたので、無地のフォームから作成しました。
テンプレートのフォームは色々なタイプのものがあります。以下は一例です。
![](https://sakai-hiroshi.com/wp-content/uploads/2020/08/080047c41d77c58d97cf85ec35d0e15b-1-e1597145173662.png)
デザインをカスタマイズ
![](https://sakai-hiroshi.com/wp-content/uploads/2020/08/dda9bb331e5adc2b5a3ca1088fa71280-2-650x376.png)
「画像を追加」「テキストを追加」「カスタマイズ」などのボタンをクリックすると、編集画面になります。
画像やテキストを入れて完成です。
ショッピングカートに追加して、注文
![](https://sakai-hiroshi.com/wp-content/uploads/2020/08/486359223c22c9ae1b93f7f652f68c66-1-e1597145232116.png)
アメリカからの小包として届きます。
注文後、4日ほどで届きます。
![](https://sakai-hiroshi.com/wp-content/uploads/2020/08/66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373-5-469x650.png)
返品保証がついている
![](https://sakai-hiroshi.com/wp-content/uploads/2020/08/9a046efd877e40523e68783b2a664035-1-650x384.png)
返品保証がついています。
ネットでデザインするので、どうしても実物とのギャップがあります。
僕も、最初のデザインで文字が小さすぎたので、返品の依頼をしました。
アメリカのサイトですが、返品方法も日本語でガイダンスがありますし、メールの返信も日本語、やり取りはスムーズでした。
金額の目安
僕の場合は、紙質プレミアムリネン・写真付きカラー印刷・100枚単位で、以下の値段です。
本体価格 | 4,325円 |
送料 | 672円 |
消費税※ | 0円 |
合計金額 | 4,997円 |
(関税定率法第14条第18号、関税定率法施行令第16条の3、関税定率法基本通達14-21、輸入品に対する内国消費税の徴収等に関する法律第13条第1項第1号)。
日本で作るよりは割高かもしれません。
ただ個人的には、質に満足しています。高いとは思いません。
レアな作成サイトで個性を出してみる
作成してみて、とても満足しています。
日本語のガイダンスも充実していますし、納品までの期間も日本での注文に引けを取らないくらいの迅速さです。返品対応もスムーズでした。
少し違いを出して名刺を作っていきたい方にはお勧めです。