”価値”の届け方を考える④

商品を”どこで”売るか、も考えてみる必要があります。

佐藤義典「ドリルを売るには穴を売れ」(青春出版社)を参考として。

目次

”価値”を届けるための具体的な施策4つ

届けたいお客様のイメージができ、そのお客様に対して、どのような価値(「便利さ」・「質の高さ」・「密着さ」)を届けたいか、それに伴って、自社の経営資源をどこに集中投下すればよいか、がわかってくると、次は、具体的に、どのようにして届ければよいか、を検討することになります。

  1. 「商品」:顧客へ価値をもたらすための道具・手段
  2. 「広告」:商品の価値をお客様に伝える
  3. 「流通」:商品をお客様に届ける経路
  4. 「価格」:商品の値付け

3)”価値”を届ける経路・チャネル

「広告」は自社の商品の価値を伝えるものでしたが、「経路・チャネル」は、価値を実現するその商品をどのような経路で届けることが適切か、を考えるものです。

  1. 店舗で売る
  2. 営業担当が訪問する
  3. 代理店に売ってもらう
  4. ネット・通信販売
  5. 自動販売機

それぞれ色々な手段があり、それぞれの業種でスタンダードとなる手段は、ある程度決まってきているように思います。

自社が届けたいお客様に届くようにするには

業種のスタンダードにとらわれずに、自社の商品を届けたいお客様に届くようにするには、という観点で検討してみたいところです。

自社の商品を届けたいお客様は、どのような手段で探しているか?

自社の商品を届けたいお客様にとって、利便性の高い手段はどれか?

自社の商品の価値を最大限発揮するには、どのような手段が適切か?

検討し、見直してみることで、思わぬ打開策が見つかることもあります。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
目次