日本政策金融公庫のコロナ特別貸付の無利子化(利子補給)には手続きが必要ですが、その手続き、オンライン申請が可能になっています。
目次
公庫のコロナ特別貸付の無利子化(利子補給)には手続きが必要
日本政策金融公庫のコロナ特別貸付は、いったん利息を支払い、その利息分を利子補給(助成金)という形でキャッシュバックされる形式を取っています。
この利子補給に際しては、「申請」が必要です。
申請するために必要な資料については、8月下旬から順次、各貸付先に郵送されています。
郵送申請に加えて、オンライン申請が可能(2020年11月10日)
その利子補給申請、2020年11月10日付けで、オンライン申請も可能になっています。

上記リンクから、利子補給事業のページに繋がります。


「新たに申請される方はこちら」をクリックすると、以下のような画面になります。
登録するには、「未登録の方は~」から登録して使用していく形です。

郵送されてくる申請書類に各種番号が記載されているため、郵送されてくる申請書類は必要です。
まとめ
申請の期限は、令和3年12月31日(オンライン:申請完了、郵送:当日消印有効)です。
忘れずに手続きしましょう。
特別利子補給事業ページには、申請の手引きや、Q&Aもあり、参考にしていけそうです。